日本刀 正宗

正宗について

 

正宗(まさむね)」とは、鎌倉時代末期から南北朝時代初期にかけて鎌倉を拠点に活動した刀工で、刀剣史上最も著名な刀匠の一人とされています。

 

 正宗を指して「日本刀の代名詞」と言わしめるほどに知名度が高く、切れのある味わいの日本酒に対しても「〜正宗」と命名されることがあるなど、広く人口に膾炙しています。

 

 日本を代表する刀剣の作風として、山城国・大和国・備前国・美濃国・相模国の五カ国の刀工が確立したものをそれぞれ「山城伝」、「大和伝」、「備前伝」、「美濃伝」、「相州伝」といい、これらをまとめて「五箇伝」といいます。

 

 正宗はこのうちの「相州伝」の作風をもつ代表的な刀工とされています。

 

 刀の柄に納まる部分を「茎(なかご)」といい、通常はそこにブランドとしての刀工の名である「銘」を刻印するため、制作者がわかるものですが、正宗の作刀には在銘のものが非常に少なく、明治時代には正宗の実在を疑う学説も支持されたといいます。

 

 現在では、実在の刀工としての位置付けが研究者の間でも統一見解とされており、国宝や重要文化財に指定されているものも多数あります。

 

 銘が切られていないものが多い理由としては、現存する正宗の長刀のほとんどは鎌倉〜南北朝時代に多く製作された、長大な「大太刀」を扱いやすい通常サイズの刀として寸法詰めを行う「大磨(おおすり)上げ(あげ)」が施されていることが挙げられます。

 

 加えて、短刀の上位献上品には銘を切らないことが作法とされるため、自然、在銘の正宗が稀有なものとなったのです。

 

 

 

日本刀 正宗関連ページ

日本刀と言えば刀工「正宗」【画像】
ヤフーオークション(ヤフオク!)では、日本刀本体だけではなく、装具や、刀の付属品も多数出品されていますので、購入いたいものだけを入札することが出来ますね
日本刀 村正
ヤフーオークション(ヤフオク!)では、日本刀本体だけではなく、装具や、刀の付属品も多数出品されていますので、購入いたいものだけを入札することが出来ますね
日本刀の腕利き刀工「虎徹(長曽禰興里)」について
ヤフーオークション(ヤフオク!)では、日本刀本体だけではなく、装具や、刀の付属品も多数出品されていますので、購入いたいものだけを入札することが出来ますね
最強の日本刀
ヤフーオークション(ヤフオク!)では、日本刀本体だけではなく、装具や、刀の付属品も多数出品されていますので、購入いたいものだけを入札することが出来ますね